たんぱく質
たんぱく質を意識して食事されていますか?
たんぱく質は、筋肉、骨、皮膚、血管といった全身を作っている栄養素です。
色々な食材から取れますが今回は朝の食卓に出やすい牛乳をピックアップ
牛乳は必須アミノ酸のバランスのいいたんぱく源で、不足しがちなカルシウムも豊富ですが、コップ1杯(200mL)に「糖質10g」ほど含まれています。
牛乳はコップ半分(100mL)程度にしておくといいようです。
コンビニやスーパーでは、普通牛乳とは別に低脂肪乳が売られています。
一見するとヘルシーなように思えるかもしれませんが、普通牛乳より糖質が多めです。
また、日本人は欧米人に比べて牛乳に含まれる糖質(乳糖)を分解する酵素(ラクターゼ)が少なく、飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人が多いですから要注意です。
バランスのいい食事で内側からキレイになりましょう。
この記事へのコメントはありません。